玉ねぎ苗 中晩生 赤タマネギ・サラダレッド 50本

在庫
発送時期
価格
通常価格 498円
通常価格 セール価格 498円
-498円 割引
/
Minimum quantity allowed is .
このアイテムは最大個まで購入できます。
The product can be bought in quantity increments of .
税込み 配送:チェックアウト時に計算されます。

■サラダレッドの特徴

・育てやすい中生種
暖地で5月下旬から収穫できる中生種で、中間地で6月上旬、冷涼地で6月中下旬から収穫できます。

草勢が強いので生育旺盛で、病気にも強いです。
また、トウ立ちの心配が少ないため作りやすいです。

・寒地、高冷地は春まき栽培
暖地、中間地、冷涼地では秋まき栽培をしますが、冷涼地より寒い地域では、秋まき栽培では難易度が高いです。

春に種まきをする春まき栽培のほうが育てやすいです。
春まき栽培では収穫は9月~11月になります。

・裂球、分球が少なく、揃う
球に亀裂が入る裂球、分かれてしまう分球の発生が少ないです。
形は甲高になり、大きさは350gに揃ます。
大きさ、形ともに揃いが良いです。

・発色が美しい
表皮は色鮮やかで、濃紅紫色をしています。
色濃く、内部までよく発色します。
発色しにくい中心部まで色づきます。

・ジューシーで甘い
水分が多くジューシーで甘いです。
辛みやタマネギ独特の臭いが少ないので食べやすいです。
食感、食味を生かすなら生食で食べるのが一番です。


タマネギとは タマネギは、生では辛味と独特の香りがありますが、加熱すると甘い味に変化します。
また、カルシウムやリン、鉄などのミネラルやビタミンB1、B2も含んでいて、大変栄養価の高い野菜です。
煮物、炒め物、揚げ物などの各種料理やサラダにも適していて、利用範囲が大変広く、一年中食卓に欠かせない野菜です。

秋まき栽培は、早採り栽培の場合、貯蔵性は悪いが肥大のよい早生種を用い、普通栽培では中生種を、貯蔵用栽培では貯蔵性の高い晩生種を用います。

辛さでみると、刺激成分の多い東ヨーロッパ系の辛タマネギと、刺激成分が少ない南ヨーロッパ系の甘タマネギがあり、さらに表皮の色には黄色系、赤色系、白色系があります。日本ではほとんどが辛タマネギで、表皮の色は主に黄色系ですが、赤タマネギは甘みがあって生食に適します。

冷涼な気候を好み、寒さには強いのですが、暑さには弱く、高温になると休眠します。
また、球は日が長くなり温度が上がってくると肥大し始めます。
したがって、温暖地・暖地では秋まき、春~初夏採りとなります。
ただし、早まきして大苗で越冬すると、トウ立ちが多くなります。
北海道などの寒冷地では越冬が困難なので春まき栽培となります。
土質は土壌水分に富む粘質土壌でよく生育し、酸性土壌には弱い野菜です。

畑作りと定植 定植する2週間以上前に苦土石灰を施して耕し、1週間前に堆肥と元肥を施してよく耕して畝を作ります。
定植は、草丈20~25cmで根元の太さが鉛筆よりやや細い苗を、株間・条間共12~15cm間隔に植えつけます。
その際、深植えにならないよう、白いところが見えるくらいに植えます。

●畑作り
定植2週間以上前(1平方メートルあたり)
→苦土石灰は3握り(約150g)を入れ耕します
一週間前
→完熟堆肥は約3kg、元肥として化成肥料を2握り(約100g)、過リン酸石灰を軽く1握り(約30g)を入れます

●畝作り
ポリマルチをする場合は穴の直径を5cmほどにしましょう

●定植
草丈20~25cm 太さは鉛筆よりやや細い苗
茎の白い部分が見えるように植えつけます。

〈POINT〉 タマネギは酸性を嫌う!


追肥など収穫までの栽培管理 定植後25日くらいと苗が伸び出す早春(関東で3月上旬)の2回、追肥をします。
マルチの場合は植穴にまきます。無マルチの場合、うね面全体にばらまき、移植ゴテなどで土と肥料をかき混ぜます。
霜柱で苗が浮き上がることがあるので、手などで株元を押さえます。

●マルチの場合
1穴ごとに化成肥料をひとつまみずつまきます。

●マルチなしの場合
1平方メートル当たり化成肥料を1握り(約50g)ばらまきます。移植ゴテなどで土と肥料を混ぜてください。

〈POINT〉 霜から株を守るためにワラや刈草を敷き、雑草はこまめに抜く!


病虫害 秋まきでは、タネまき後1~2カ月はタネバエやヨトウガに、春先から収穫まではアブラムシやべと病、軟腐病、黒斑病などが発生します。適期防除に努めましょう。

未熟な堆肥を使うとタネバエの被害を受けることがあります。
べと病は苗床や春先の発生時にしっかりと防除しましょう。

〈POINT〉 べと病防除をしっかりと!


収穫・貯蔵 収穫適期は全体の約8割の茎が倒伏したら、天気のよい日を見計らって全部収穫します。
雨の当たらない場所に並べて1~3日乾かした後、葉つきのまま数株ずつ束ねて風通しのよい場所につるすか、茎を切って網袋か箱に入れて風通しのよい場所に置きます。

●収穫
全体の約8割の茎が倒伏したら、引き抜いて収穫します。

●乾燥
雨の当たらない場所で1~3日乾燥させます。

●貯蔵
→つるし貯蔵:数球を葉付きのまま束ねて、風通しの良い場所につるす。
→貯蔵箱:茎を切って箱に入れる。箱は風通しの良い場所に置く。

〈POINT〉 適期に収穫を!

葉も利用する葉タマネギは球が5~6cm頃に収穫します。
収穫適期を過ぎると外皮にシミができたり、球割れしたりします。
生食専用品種の場合は2割ほどの茎が倒れたら収穫します。


マルチシートの販売はこちらから↓


玉ねぎ たまねぎ 玉葱 苗 初心者向け 家庭菜園 ガーデニング

※苗の出荷予定日について
出荷予定日が違う商品を同時に購入された場合、別途送料が発生します。ご了承ください。
出荷時期が同じ商品に関しましては、20セットまで1口の送料でお届けしております。
大量注文、または送料に関してご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。


※苗の販売について、必ず下記注意事項をお読み下さい。
大量注文の場合はご相談くださいませ。





※領収書は付属しておりません。
 ご入用の際は、購入画面備考欄にて申し付けください。
 (手書きのため、後日郵送となる場合がございます)


【苗】【たまねぎ】【タマネギ】【玉葱】
こちらの商品もよく見られています
All からの追加アイテム
極太!新型コールドネックリングPRO L/Mサイズ 100~125mm
マルトヨコーポレーション
1,430円
アルス ARS NEWクラフトチョキ FW-330H
アルス
1,265円
最近閲覧したアイテム